マンション修繕工事産業廃棄物処理マニュアル

発行: | 2012年2月 |
---|---|
判型: | A4判 |
ページ: | 105ページ |
定価: |
会員 2,037円(税込) 一般への販売はしておりません。 |
本書のポイント
平成23年4月に改正された廃棄物処理法に基づき、マンション大規模修繕工事の廃棄物の処理方法について解説しています。 付録「建設廃棄物リサイクル・処理契約関係 帳票類収録のCD-ROM」
目次
はじめに持続的発展が可能な経済社会とは
目的
適用範囲
第1章 建設廃棄物処理の基本事項
1-1 建設廃棄物の種類
1-2 排出事業者(元請)の責務と役割
1-3 関係者の責務と役割
第2章 産業廃棄物の処理
2ー1 発生の抑制
2ー2 分別・保管
2-2-1 建設工事現場内分別
2ー2ー2 建設工事現場内保管
2ー2ー3 建設工事現場外保管の届出
2ー3 収集運搬
2ー3-1 収集運搬
2ー3-2 積替・保管
2-4 中間処分施設の設置
2ー4-1 基本的事項
2ー4-2 中間処分施設の設置
2ー5 再生利用
2ー6 最終処分
第3章 委託処理の際の手続
3ー1 建設廃棄物の委託処理
3-2 特別管理産業廃棄物の処理
3-3 一般廃棄物・特別管理一般廃棄物の処理
第4章 廃棄物処理の社内管理体制
4ー1 管理体制と役割
4-2 支店(事業所)または営業所、建設工事現場における計画・管理
参考資料1 塗料洗浄水の排水処理
参考資料2 廃棄物処理法における主な罰則一覧
第5章 建設リサイクルの概要
5ー1 責務と役割
5ー1-1 排出事業者(元請)の責務と役割
5ー1-2 その他関係者の責務と役割
5-2 分別解体等実施義務
5ー3 対象建設工事の届出に係る事項の説明等
5ー4 対象建設工事の請負契約
5ー5 発注者(お客様)から都道府県知事への事前届出
5ー6 再資源化等実施義務
5ー7 発注者(お客様)への報告等
« MKS耐震改修システムマニュアル | 既存の分譲マンションへの電気自動車充電設備導入マニュアル(急速充電器特別措置改正版) »