• トップ
  • お知らせ
  • 2021年度 マンション改修施工管理技術者試験 実施のお知らせ

2021年度 マンション改修施工管理技術者試験 実施のお知らせ

2021/10/27

今年度の当試験は終了しております。

マンション改修施工管理技術者試験は、当協会が定める「マンション改修施工管理技術者試験実施規則」
に基づき、2012年より年に一度実施しています。


マンション改修工事の施工管理技術に関して一定水準の知識と技術を有していることを審査・認定する
ことにより、建設業法順守のもと、安全に適正な工事を行い、発注者及び協力会社への対応力の向上を
目的としています。

【最新情報】
2022年1月13日
 新型コロナウイルスの感染拡大を鑑み、ご来場が不安な方、体調が優れない方など感染症に係るキャンセルを希望される方の返金を承っております。詳細はこちらをご覧ください。

2021年12月27日
 12月25日までに申込書が届いた方の受験票は12月27日に発送いたしました。年内中にお手元に経届くと思いますが、届かない場合はお手数ですが事務局までご連絡ください。(事務局電話番号:03-5777-2521)


【受験資格】
 
 満17歳以上(学歴、実務経験及び保有資格は問いません。)
 2021年度受験は、生年月日が2005年4月1日以前の方が対象です。
 


【2021年度 受験案内】
 
 試 験 日 :2022年1月23日(日) 


 受付期間:2021年11月1日(月)~2021年12月17日(金)当日消印有効

 受 験 料  :13,200-円(税込)

 試験会場 :①東京会場 大手町サンケイプラザ
       ②大阪会場 アットビジネスセンターPREMIUM新大阪
       


 合格発表:2022年3月1日(火) 
      午前10時頃に協会サイトにて合格者の受験番号を発表します。
      受験者全員に合否通知を同日発送します。

 関係書類ダウンロード

 ● 2021年度 受験申込案内(表紙+5ページ)
 ● 受験申込書 PDF版 / Word版
   (両面印刷し、表に証明写真、裏に振込票の写しを貼付してください。)
   (封筒貼り付け用の宛名はこちらです。)
 ● 変更届

   (受験申込書を提出後、受験者情報に変更が生じた場合にFAXしてください。)

【試験問題の形式と構成】

四肢択一問題 50問
  マンション建物・設備の改修施工管理業務を円滑に行うために必要な基礎知識、
  専門
知識を問います。
記述式問題 5問
  マンション建物・設備の改修施工管理業務の現場対応等の実践的業務に必要な
  総合能
力、応用能力を問います。

【試験の出題範囲】

 
  出題の根拠となる法令は、2022年1月23日実施試験では2021年4月1日現在施行のものとします。

 
 一般建築知識 ①一般建築・設備知識 
②建築・設備関係法
 改 修 知 識 ①マンション概論 
②マンションの劣化と改修工法(建築・設備)
③マンション関連法
 施工管理知識 ①施工管理関連法(労働安全衛生法、廃棄物処理法等)
②改修工事施工管理手法
③居住者対策

        ※
参考図書は「マンション計画修繕工事の施工管理の知識」です。
   購入ご希望の方は以下「注文ページ」をクリックしてください。

   注文ページ 

   当協会刊行物ページが開かれますので申込書にご記入の上FAXでご注文下さい。
   (リストの一番にあります)
    
【過去問】
  過去問ページリンク
  上記リンクをクリックしてください
  問題・解答と解説付きですのでご利用ください。



【合格発表】
 
  
合格発表当日の午前10時頃に協会ホームページにて、合格者の受験番号のみを掲載します。
  合否通知は、同日に受験者全員に郵送します。採点結果や試験問題の正解根拠等の個々の
  問い合わせ、電話による合否確認は対応しておりません。

【資格登録1 登録要件を満たす合格者
 
  
合格者への通知には、合格証と「登録申請書」を同封します。
  資格登録要件を満たす合格者は、登録申請書に下記書類を添えて申請してください。

  携帯用の顔写真入りの資格者カード(有効期間5年間)を発行します。
   

資格登録要件

合格者は登録申請することにより、マンション改修施工管理

技術者を称することができます。

 

学歴及び建築・設備関係の実務経験による登録

① 大学卒 実務経験1年以上

② 短期大学・高等専門学校卒 実務経験2年以上
③ 高等学校卒 実務経験3年以上
④ その他(最終学歴問わず) 実務経験5年以上

 


保有資格による登録

① 一級建築士又は二級建築士

② 技術士(建設部門)
③ 1級建築施工管理技士又は2級建築施工管理技士
④ 1級管工事施工管理技士又は2級管工事施工管理技士
⑤ 建築設備士
⑥ 職業能力開発促進法による技能検定合格者 
  躯体・仕上(1級・2級)
  
  
共通の提出物 ① 登録申請書 
           ②   登録料振込票の写し(6,600円 税込)
           ③ 証明写真2枚(裏面にフルネームを記入してください。)
       



  学歴及び実務経験
  による登録の場合

最終学歴の卒業証明書の写し

※実務経験5年未満の場合は必須

実務経験証明書(原本)     
 ※最終学歴により必要な実務経験の年数が異なりますので
  ご注意ください。
 ※実務経験の基準日は、2021年10月末日とします。
 ※現在の雇用主名、押印が必要です。
 ※複数企業での実務経験を合算できます。
 ※合格者が個人事業主や一人親方の場合は、雇用主欄には
  合格者本人の名前を記入してください。

実務経験とは?

マンション改修工事現場で現場管理業務、工事監理業務や
防水・塗装・電気・管工事他に従事した技術系経験のこと。
また、マンション改修工事に関する営業等経験の事務系経験
のこと。

   保有資格による

   登録の場合

資格登録を証する書面、カード等の写し

 ※有効期間があるものは、期限内のものに限ります。
 ※合格通知書では保有資格とは見なしません。

 
 
【資格登録2 登録要件を満たさない合格者

  資格登録要件を満たさない合格者へは、「マンション改修施工管理技術者」証明書を
  費用負担なしで発行しますので、合格証に同封する申請書を提出してください。
  なお、後日に資格登録要件を満たした際は、登録申請を随時受付ますので上記を参照し 
  て手続きください。

【よくあるお問い合わせ】

 受験申込について

 Q: 貼付写真は、プリンターでコピー用紙に印刷したものでも良いですか?
 A: コピー用紙に印刷したもの、スナップ写真を切り抜いたもの不可としています。
   受験申込書に記載するサイズの証明写真をご用意ください。

 Q: 会社で複数名申込ますが、受験料をまとめて振込めますか?
   また、複数の受験申込書をまとめて簡易書留郵便で発送して良いですか?
 A: 人数分の受験料をまとめて振込むこと、受験申込書をまとめて発送することは
   できます。その場合は、任意の書式で構いませんので、振込額に含まれる受験者の
   フルネームを記入した用紙を同封してください。
   申込は会社単位であっても、受験票の発送は個人宛となります。

 Q: 受験票が届かない(または紛失した)場合はどうすればいいですか?
 A: 受験日を含む5日前までに協会(03-5777-2521)までお電話ください。
   受験申込書が受理されているかを確認し、対応方法についてご連絡いたします。

 Q: 受験地の変更はできますか?
 A: 原則できません。やむを得ない出張等で変更を要する場合は、受験日を含む
   5日前までに協会(03-5777-2521)までお電話ください。
 
 Q: 受験料の領収書は発行してもらえますか?
 A: 発行しますので協会までお電話ください。

 Q: 申込期限を過ぎても、受験申込できますか?
 A: できません。申込締切日の消印は有効です。また、締切日に協会へ持参される場合は、
   事前にご連絡(03-5777-2521)のうえ、17時までにお越しください。

 Q: 氏名(婚姻等)や連絡先等が変わる場合は、手続きが必要ですか?
 A: 必要です。できる限り速やかに変更届を協会へFAX(03-5777-2522)してください。
   受け取り次第、協会からご本人に変更内容の確認のためご連絡いたします。

 試験当日について

 Q: 当日都合が悪くなり(病気になり)受験できなくなった場合、受験料は返金されます
   か?
 A: お振込みいただいた受験料は返金いたしません。ただし、同一人物が重複して申込を
   していた場合に限り、受験日を含む5日前までに協会へお電話いただければ試験実施後
   に返金(振込手数料は受験申込者負担)します。

   なお、病気等による欠席についての当日連絡は不要です。

 Q: 天候不順等による交通機関の遅延や運休により遅刻しても受験できますか?
 A: 13時45分までに入室された場合は、受験できます。ただし、試験終了時間の延長は
   いたしません。

 Q: 携帯電話やウェアラブル端末(通信機能やアラーム付きの腕時計等)は試験会場に
   持ち込めますか?

 A: 持ち込めますが、試験監督官による説明開始以降は当日配布する封筒に入れ、本人の
   鞄にしまってもらいます。
   試験時間中に呼び出し音やアラームが鳴った場合は、解答中であっても退席いただき
   ます。


 Q: 消せるボールペンは使用できますか?
 A: できません。択一式問題はマークシートに解答を記入いただきますので、HB以上の
   黒の鉛筆もしくはシャープペンを使用してください。筆記用具を忘れた場合は、試験
   監督官の説明開始の前であれば貸出します。


 Q: 全問を解答したら、試験時間中でも退席できますか?
 A: 退席は14時30分からできます。ただし、解答用紙を提出した後の再入室はできません
   のでご承知おきください。


 Q: 試験中にトイレに行けますか?
 A: 静かに手を挙げて知らせてください。試験監督官がトイレ前まで同伴することをご承知
   おきください。


 Q: 問題用紙は持ち帰れますか?
 A: 持ち帰れます。

 Q: 試験会場に忘れ物をした場合は、どこに連絡をすればいいですか?
 A: 試験翌日以降に協会(03-5777-2521)へお電話ください。

 資格登録について

 Q: 資格登録申請(更新登録含)を忘れてしまいました。随時申請できますか?
 A: 随時申請は受け付けておりません。登録申請等の受付期間は、本サイトでご案内します。

【受験申込から登録までの流れ】