マンション改修業界がカーボンニュートラルで取り組むべき課題について、参考となる報告会となりますので、奮ってご参加いただきますようお願い申し上げます。
日 時 | 2025年11月19日(水) 13:30~15:15 |
参加方法 | 【会場】東京商工会議所 Room345(定員90名) 東京都千代田区丸の内3-2-2(丸の内二重橋ビル)5階 【web】zoom ウェビナー(定員500名) |
受 講 料 | 無料 |
受付締切 | 2025年10月31日(金) |
会場受講に限り、建築施工管理CPD(2ポイント)対象となっております。
建築施工管理CPDに関しましてはこちらをご覧ください。
建築・設備施工管理CPD制度 一般財団法人建設業振興基金
申込は下記より※会場は定員になり次第、締め切らせていただきます。
カリキュラム
時 間 | 科 目 | 講 師 |
13:30~13:40 | マンション改修工事におけるカーボンニュートラル対策 | MKS.A専務理事 中野谷 昌司 |
13:40~14:00 | 建物のLCAの制度化の背景と状況 | 国土交通省 住宅局 参事官(建築企画担当)付 課長補佐 平山 鉄也氏 |
14:00~15:00 | マンション修繕・改修、性能工事に係る環境負荷と環境負荷削減貢献量に関する研究 | 国士舘大学 教授 朝吹 香菜子氏 武蔵野大学 准教授 磯部 孝行氏 |
15:00~15:15 | 質疑応答 | 国士舘大学 教授 朝吹 香菜子氏 武蔵野大学 准教授 磯部 孝行氏 |